運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1968-04-16 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

そういうものを今度の小笠原の復興にからんでどういうふうに適用していくか、あるいはさらにそれ以上の補助をしていくかという問題は、復興法の段階で十分検討したいと思いますけれども、一面、いま申し上げましたように、農林省で所管している農地法関係入植関係の措置も一つの参考になるのじゃないかというふうに考えております。

加藤泰守

1962-02-05 第40回国会 衆議院 決算委員会 第4号

だから、事前に自営農として募集するという広告に偽りあり、行ってからそういう工合になった人が多いとするならば、初めからやはり国内法の、一番入植関係基本法であるコロニア法というものを詳しく説明すべきではなかったかと思うのですが、そういう説明が懇切に行なわれておるかどうかということなんです。

西村力弥

1957-03-01 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

減りませんけれども、それに照応して計画費も計上して、入植関係予算も計上をいたしておるわけでございます。その両者をもちまして、八郎潟で減るのが約一億弱ということ、開拓関係を主にいたしまして三億五千になっておるわけでございます。農業機械は、国営工事農業機械の直接の調達でございまして、若干の増、一割くらいの増でございます。

安田善一郎

1956-05-08 第24回国会 衆議院 本会議 第45号

○国務大臣(一萬田尚登君) 御質疑は北海道総局農林省仕事関係することであったと思うのでありますが、従来北海道開発局か担当しておりました公共事業直轄事業のほかに、新たに北海道開発に特に関係の深い牧野の改良、整理、開拓土地改良入植関係事務漁港関係事務等をその権限として付加されたものであります。

一萬田尚登

1955-10-10 第22回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第11号

私の方へまでの従来の陳情の経過の中には、干拓事業に織り込んで入植関係での救済を対策にしろという御要望は、今まで私は聞いておりません。先生の方が早耳でございまして、そういう問題がそういう方面から出るということに相なりますれば、農林省内部の他の関係局長あたりとよく相談してみたいと思います。

岡井正男

1955-07-29 第22回国会 参議院 農林水産委員会 第37号

そういう意味で入植関係でどういう計画をお立てになっておるか、詳しいことは承知するまでに至らないのでありますが、概してその主要なるものはざっくばらんに申しますと、従来は開墾をやっておった、今まで国が国営開墾もやっておりますが、ああいう方式ではとても私はそのマッチした入植との関連が工合よく行かぬ、こういうふうに思うので、このたびはどういう方法でやられるか、たとえて言うと、一つをピック・アップして言えば、

重政庸徳

1954-04-24 第19回国会 参議院 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第20号

ところが入植関係を見ても、終戦後から今までには入植関係合計では二十二万三千戸入つております。而も今まで六万二千戸が離脱しております。なぜ六万二千戸も離脱したか、如何にも農業が苦しい、都市との経営関係が非常に苦しい、そういう立場から農業関係に入つても三分の一も離脱している、現在では十六万しか残つていない。そういうようなときですから非常に大事であろうと思うのです、改良普通事業ということは……。

鈴木強平

1954-04-01 第19回国会 衆議院 農林委員会 第25号

その関係官説明するところを聞きますと、農林省においては農地局でやつております入植関係仕事が、全国に職員を四千名かかえておる。従つてこの費用は別に出ておりますので、ここで移民募集選考を新たにやるにしても、別に経費の出ている人員を動員すれば簡単にできるのである、従つて予算はわずかに限られておるけれども、これでりつぱに仕事ができるつもりでありますという答弁でございました。

足立篤郎

1954-02-25 第19回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

次に食糧増配対策費の第二といたしまして、入植関係経費でありますが、開拓者資金融通特別会計への貸付財源としまして、十四億八千五百万円、これは前年度十七億二千五百万円に比べまして相当減つております。しかし新しい項目とまして、乳牛の導入費をこの金から出すことにいたしております。また中央開拓信用保証協会への政府出資金を五千万円増額いしたました。

渡部伍良

1953-06-30 第16回国会 衆議院 農林委員会 第11号

まず農林水産業施設災害の十四億三千九百万円の内訳でありますが、農地関係が九億八千四百万円、入植関係が三千万円、林野関係が二億八千三百万円、水産関係が一億四千万円余りで、合計十四億三千九百万円ということになつております。農作物関係で申し上げますと、まず第一点は、営農資金に対する利子補給及び損失補償関係であります。

渡部伍良

1951-11-14 第12回国会 参議院 農林委員会 第9号

全体の被害といたしましては、農地関係において二百十四億、開拓入植関係におきまして十四億、これは主として住宅関係等被害でございます。これはもとより公共事業関係の私のほうの関係だけでございます。そういう程度の被害が報告せられておるのであります。現在これを査定中でございますが、これに対しましては、政府全体として建設関係等をも含めまして、これが対策を今検討中でございます。

平川守

1951-11-14 第12回国会 参議院 農林委員会 第9号

今回の被害額は先ほど申上げた通りでありまして、これに対しましての事業費としては、およそ従来の災害について地方からの申立と査定の結果との実績を見まして、その比率によつて想定いたしますると、大体復旧に要する事業費といたしましては、農地関係で七一%ぐらい、入植関係で七六%ぐらいという数字が出ておりまするので、農地関係においての事業費は約百五十億、入植関係においては約十一億くらいになるであろうというふうに推定

平川守

1951-07-19 第10回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第2号

内村清次君 これは福島県の事例ですが、自興会という、引揚者入植関係自治会を組織しておられるかたがたの代表者の言葉を聞いたわけですが、県内で千六百二十二戸の入植住宅があるのだが、まだ五百戸は足らかい。同時に二千円ですか、あなたのほうの補助は……、そのくらいの少額補助では現在の資材の値上りでは到底建てる補助のほんの一部しかない。

内村清次

1949-11-19 第6回国会 衆議院 予算委員会 第5号

お伺い申し上げますと、全国八箇町村かに引揚げ児童入植関係か何かの名目のもとに、若干の町村に対する補助をお出しになつておるということを聞いておりますが、今申し上げたように、あまり好まざるにもかかわらず、同胞愛の上からしかたなくお引受けした当該町村が、何百名の義務教育児童がふえたために、小学校の教室を増築しなければならない、かような状態に相なつております場合、ただいま議題となつておる補正第一号予算

庄司一郎

1949-08-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

仲子隆君 今の農林大臣お話で、未開墾地開墾は消極的にする、大体百五十六万町歩の開墾を取止めるというようなお話でありましたが、まあ入植関係のものは、これを継続するというお話、誠に御尤もでありますが、このことは農林大臣として今当局、つまり行政面に携わつておるすべてのものに、さような指令その他がすでに出ておるのであるかどうか。

仲子隆

1949-04-27 第5回国会 衆議院 外務委員会 第8号

入植関係につきましては農林省の所管でございますが、本年度におきましては、たしか一万二千戸が入植について確保されておるようでありますが、そのほかに先ほど申し上げました無縁故者住宅建設にあたりましては、入植関係を十分考慮いたしまして、入植関係で入られる方々のために、これをもつて整備するようにいたしたい。かように考えて準備を進めておるような次第であります。  

田邊繁雄

  • 1
  • 2